「思い切ってリフォームをしたいけど費用がどの程度かかるのかわからない」とお悩みの方もいらっしゃることでしょう。確かにリフォームというのは、それなりにまとまった費用が必要となってきますので、そう簡単に物事を進めていくことは出来ないと思います。
そこで簡単にリフォームの費用についてご説明させていただきます。まず、居間やリビングのリフォームですが、概ね50~100万円程度となります。もちろんどのようにリフォームをするかによって変わってきますので参考程度に覚えておくと良いでしょう。例えば、居間を和室から洋室にして押入れをクローゼットのようにするというリフォームでしたらこの費用内で十分に可能となります。
次に玄関のリフォームですが、これは20~50万円程度となります。玄関と言いましてもリフォームの対象となる部分はいくつか挙げられ、玄関ドアの交換、玄関の床の張り替え、バリアフリー化などです。主に玄関のリフォームで人気なのが、玄関の床であり、元々シンプルなコンクリートだったのものを、タイル張りにするなど人気があります。 そのほかにも外玄関から部屋の玄関まで続くちょっとした通路に屋根を設置するなどといったリフォームもあり、この場合にもそれなりの費用が必要となってきます。
最近では耐震性が注目されるようになってきており、自宅全体をリフォームされる方が増えてきています。個々のリフォームを少しづつ行うよりもまとめてリフォームをした方が比較的費用を抑えることが出来ます。
大体の目安ですが、一般的な一軒家の場合、自宅全体をリフォームとなると、1000万円程度となります。また中古住宅を購入して、リフォームをする際には200万円程度で可能となっています。
ここでは概ねの相場をご案内させていただきましたが、詳しいことは直接リフォーム会社に相談をするようにしましょう。少しでも安く抑えたいのでしたら、複数のリフォーム会社の見積もりを比較することが大切です。
松戸リフォーム情報ブログ:
・リフォームローンでお得に所得控除
・リフォームの口コミを確認するポイント